Realforceのアップデートで文鎮化して焦った話
Realforceのアクチュエーションポイントを浅くしたくて設定ソフトであるRealforce Connectをダウンロードするために、久しぶりにRealforceのホームページにいってみたところ、ファームウェアFWのバージョンが随分とアップデートされていた。
ついでにと思い、ファームウェアのアップデートをしてみた。
どうやらFWはキーボードの型番によって異なるようだが、キーボードをひっくり返して確認するのもめんどくさい。
たしかソフトから見れたよなあと思い、まずはRealforce Connectをインストール。
どうやら私の手元のキーボードはR3HC23というものらしい。

とりあえず、対応するFWをダウンロードページからダウンロード。
Realforce ConnectからFWアップデートを始める。
アップデート失敗?!
ななななんと、あっけなくFWアップデートに失敗。
画面には「ファームウェアアップデートに失敗しました」と表示され、キーボードは文鎮と化した。
一切反応しない。
USBを抜き差ししても、意味ないし、そもそも電源ボタンが反応しない。
時は夜中の2:45。
調べてみたら同じ事象に出会った方がいて、「3 万円以上もする高価な製品がこんな簡単に文鎮化するとは・・・と思ってしばし呆然としていた」と書き残されていたが、私も完全に同じ反応をしていた。
記事には親切にも公式の当該Q&Aのリンクが貼られており、どうやらUSBと電池の抜いて、USBだけで差し込みなおせばいいらしい。
https://realforcesupport.zendesk.com/hc/ja/articles/5777952605715-ファームウェアの更新に失敗し-キーボードが反応しなくなりました
一件落着
半信半疑でやってみると確かに治った。FWのバージョンがB0.01と表示され、とりあえず、反応するようになった。
そのままの状態で、もう一度FWアップデートをかけてみたらうまくいった。
「アップデートに成功しました。デバイスの接続を待っています。」

一件落着。
怖いのは原因がわからないってところ。たぶんアップデートは電池抜いてやればいいのかな?